
雨の日が続いて、赤ちゃんと一緒に外に出るのが大変な時期ですが、今日はなんとか雨が降らずにもってくれました\(^o^)/
私事ですがこんな梅雨の季節でも小さい子供と一緒に安心して遊べる場所を見つけました。土日によく利用しているのが「りんく」(旧城内閣)の4階にある子育て支援情報センターさんのキッズルームです。
室内遊具が充実していて食事スペースもあり、しかも無料です。今まで唐津にこんな場所なかったなあ・・・まだ行った事がない方、オススメですよ(*^_^*)
さて、今回のベビーリズムマッサージ教室はタオルを使ってのママさんのストレッチから。ママさんはずーっと赤ちゃんを抱っこするのでどうしても前のめりの姿勢になり、それが肩や背中の筋肉を硬くする原因になっているそうです。その肩と背中や、ふくらはぎの筋肉をほぐすのに効果的なストレッチをしました。
そして、ベビーマッサージではママさん達がいつものリズマソングをバッチリ覚えて歌ってくださるので中村先生はビックリされていました。今日が5回目の赤ちゃんはすっかりベテランさんで、マッサージしてもらうことを待っているみたいにおりこうさんにジーっとされていました(*^_^*)
今日のかわいい赤ちゃん達(*^_^*)
ベビーマッサージ後のおやつタイム
来月は7月25日(火)に開催します。
web予約は6月28日(水)から開始しており、すでに残りわずかですのでご予約はお早めにどうぞ。
【辻薬店にこにこベビーリズムマッサージ7月教室】
日 時 2017年7月25日(火) 10:30~11:30
場 所 辻薬店本店4階 唐津市呉服町1825番地2
対 象 生後1ヶ月から12ヶ月までのベビーとママ
参加費 300円 (お茶、お菓子代)
定 員 親子7組
講 師 中村由紀先生(日本音楽脳育協会認定講師)
*バスタオル、フェイスタオル各1枚をお持ちください。
*お車でお越しの方は、本店向かい側のタイムズ唐津大手口駐車場または本城医院様横の辻薬局患者様駐車場をご利用ください。タイムズ駐車場をご利用の方は精算機で駐車証明書を発行して会場へお持ちください。
ご予約はこちら ⇒https://select-type.com/rsv/?id=i49cAi77fBs
薬学生の皆さん、こんにちは!!
辻薬店がこの夏、皆様に贈る会社体験イベントのご案内です。
この夏は3つの企画を用意しました。
どれも楽しく薬局を体験できる内容となっています。
ご希望の企画にぜひお申込み下さい。
(1)【 7月29日(土) 『キッズ薬局』体験会♪ 】
子供たちに薬の飲み方や、薬剤師の仕事を知ってもらうため、
実際の薬局内で、薬剤師の仕事を体験してもらいます!
地域活動として昨年よりやっている行事です。
一緒に子供たちと交流し、地域貢献活動に参加してみませんか?
■日時:7月29日(土) 18:30~19:30
■場所:辻薬局本店 佐賀県唐津市刀町1513-9 集合時間17時30分
■交通費支給あり 要白衣持参
【2016年開催のキッズ薬局の様子】
(2)【 7月30日(日) 就活相談会 with 呼子の美味しいイカランチ 】
呼子のイカを召し上がったことはありますか?
新鮮で美味しいイカを食べながら、就職活動のお悩みに答えます。
「仕事のやりがいは?」「就職活動の決め手は?」など、
先輩薬剤師が皆さんの質問に正直にお答えします。
■日時:7月30日(日) 12:00~14:00
■場所:海中レストラン 呼子まんぼう
■集合:辻薬店本部 佐賀県唐津市刀町1513-9 集合時間11時30分
■交通費支給あり
(3) 【 8月4日(金) ONもOFFも見てみませんか?職場&飲み会 見学会 】
職場見学で仕事中の様子をご覧いただき、
そのまま、会社の普段の飲み会にもご参加いただきます。笑
薬剤師のオンもオフも赤裸々にお見せします。
■日時:8月4日(金) 16:00~21:00
■場所:辻薬店本店
■集合:辻薬店本部 佐賀県唐津市刀町1513-9 受付開始15時30分
■交通費支給あり
< お申込みフォーム >
以下4点をご返信ください。
1.お名前:
2.ご連絡先:
3.参加希望:
※上記(1)~(3)より、番号をご記入ください。
4.ご質問 :
薬学生の皆様へ
下記日程にて、個別面接を実施いたします。
参加を希望される方は参加希望日の日時をご連絡ください。
【個別面接日程】
・6月24日(日)10:00~、13:00~
・7月 9日(日)10:00~、13:00~
・8月20日(日)10:00~、13:00~
【面接場所】
辻薬店本部 佐賀県唐津市刀町1513-9 TEL 0955-72-6221
【持ち物】
筆記具、履歴書
上記のうちご都合の良い日時を、
メールまたはお電話にてご連絡ください。
e-mail : tsujiyakutenmensetsu@gmail.com
TEL :0955-72-6221 辻薬店本部 採用担当 辻 智幸
7月の辻薬店の多職種連携研修会は『かかりつけ薬剤師』をテーマに講演とグループワークを行います。
グループワークでは色んな職種の方が薬剤師に期待していることや不満に思っていることを素直にぶつけたい方、ぜひいらして下さい。
きっと楽しく学べる時間になります。
勉強会案内(2017年7月外部用)
申し込みはこちらから出来ます。
https://ws.formzu.net/fgen/S58972313/
6月23日に北波多保健センターで行われました佐賀県母子保健推進協議会唐津支部総会の講演にともゆき先生が講師として招かれました。
母子保健推進協議会さんは保健師さんやボランティアスタッフさんが子育て世代の親御さんにむけた健康イベントや相談会を行っている団体で、唐津市の保健福祉課に関わりをもっています。
今回は総会後の研修会で薬の管理について勉強したいと依頼を受けての後援でした。
子育て世代の親御さんが子どもの薬の扱いに困る話をちょくちょく耳にします。
例えば、
・薬はどこにしまえばいいの?
・熱冷ましはいつ使うのが一番効果的なの?
・熱冷まシートは本当に熱を下げるの?
・風邪の時、ご飯を食べていないけど薬は飲ませていいの?
色々、分からないことばかりです。
こうした疑問に1つずつ答えていきました。
また、今からの季節は手足口病や熱中症になる子どもが増えます。
そうした時の対応をどうしたらいいの?などなど。
手足口病はコクサッキーウイルスが原因です。
でもこのウイルスに効く薬はないので、薬では予防もできません。
なので、ホームケアが大事になります。
そうしたホームケアの話も入れて、あっという間の1時間でした。
子ども達がスクスク育つためのお手伝い、いくらでもしますよ。
・紙おむつはどれが一番いい?
・ハブラシを噛む癖を直したい
色んな悩みがあるかと思います。
辻薬店の薬剤師はすごい方ばっかりです。
いつでも相談してください。
6月13日に唐津の医療・介護職の方々と一緒に研修会を行いました。
今回は唐津市介護支援専門員協議会 池上あき子会長をお招きしての講演会です。
介護支援専門員、ケアマネージャーさんは介護サービスを利用される方の毎月の計画を作るのがお仕事です。
介護サービスはヘルパーさんが自宅の生活の手伝いをするものから作業療法士さんたちがリハビリを行ったりします。
その1つに薬剤師が自宅を訪問して、薬の管理や服薬指導をするものがあります。
今回はこの薬剤師が行うサービスで服薬状況が悪い方の支援をどう行うかをグループワークで話し合いました。
1日3回の薬を飲めないなら、1日1回に飲む回数を減らせるように処方を見直す
飲みやすいように薬を1回分ずつ袋にまとめるなど沢山のアイデアが出ました。
薬剤師が在宅で出来ることがあります。
もしちゃんと薬が飲めていない、飲むのがつらいと感じている
そんな方はお近くの薬剤師に自宅に来てもらえないかを相談されて下さい。
お話、伺います!!
6月16日 原地区のいきいきサロンにお招き頂き、智幸先生が『夏の健康管理~熱中症~』について講演されました。
今回は大塚製薬さんから経口補水液OS-1の提供も頂き、お土産つきです。
鏡いきいきサロンに呼ばれるのはこれで3回目です。
集まってくれた地区の方々も智幸先生がなじみになってきて、オープニングクイズも大盛り上がり。
みなさん、まだまだ頭が柔らかいですね。
(真ん中に入る漢字1文字 答えは最下部に)
講演の中身は、最近暑くなってきているので熱中症対策です。
熱中症が起きる仕組み、熱中症の見分け方、上手な水分補給の仕方、好ましい飲み物や食べ物の話をされました。
(腕の皮膚を3秒つまんで、はなして3秒以内にもどらなかった脱水状態です)
脱水の時は水だけじゃなくて、ちゃんと塩分補給も大事です。
麦茶に塩昆布、絶妙の組み合わせです。
野良仕事に出る際にはぜひお持ち下さい。
ちなみに、高血圧や腎機能が悪い方は薬剤師に相談して下さいね。
(クイズの答えは『熱』でした!!)
今日も暑くなりましたね~。そんな中、7組の元気な赤ちゃんとママさんが集まってくださいました。おかげさまで今回も予約開始から2日で満員になりました。いつもありがとうございます(*^_^*)
ベビーマッサージの会場は辻薬店本店の4階にありますが、昨日リフォームが完了してきれいになったばかりです\(^o^)/
講師の高橋史果先生は現在妊娠中で、今月からは産休に入られましたので、かわりに3ヶ月間は中村由紀先生を講師にお迎えしての教室です。中村先生から「私には6人の子供がいます」との自己紹介に、ママさん達は一斉に「え~っっ!?」と驚きの声。ほとんどのママさんが第1子とのご参加のため、やっぱりびっくりしちゃいますよね(*^_^*)
まずはタオルを使ってのママさんのストレッチから始まりました。タオルを肩幅くらいに軽く持ち、腕を上下左右に動かしたり、タオルを足の裏に引っかけて脚をピーンと伸ばしたりして体をほぐしました。普段の生活の中でちょっとだけ姿勢や運動を意識することで徐々に体も引き締まってくるそうです。
次にみなさんでリズマソング(「ベビーリズムマッサージソング」の略)を歌いながらベビーマッサージをしました。以前から参加してくださっているママさんはリズマソングをしっかり覚えていらっしゃいました。さすがですね(^^♪
赤ちゃんの股関節をマッサージでやわらかくしてあげると下半身が活発に動けるようになることや、背中はお腹より脂肪が少ないため内臓をあたためるには背中のマッサージが効果的なことなどを教わりました。ママさん達は赤ちゃんとのスキンシップをとても楽しんでいらっしゃいました。
次回は6月27日(火)に開催します。web予約は5月24日(水)から開始いたします。ご予約はお早めにどうぞ。
【辻薬店にこにこベビーリズムマッサージ6月教室】
日 時 2017年6月27日(火) 10:30~11:30
場 所 辻薬店本店4階 唐津市呉服町1825番地2
対 象 生後1ヶ月から12ヶ月までのベビーとママ
参加費 300円 (お茶、お菓子代)
定 員 親子7組
講 師 中村由紀先生(日本音楽脳育協会認定講師)
*バスタオル、フェイスタオル各1枚をお持ちください。
*お車でお越しの方は、本店向かい側のタイムズ唐津大手口駐車場または本城医院様横の辻薬局患者様駐車場をご利用ください。
ご予約はこちら
http://ws.formzu.net/fgen/S5095497/